平成15年5月28日

学級生の皆様へ


西岡小学校PTA会長 武田 亘明
家庭教育学級 学級長 常本絵里子

楽しく活動するため活動の手引き


 平成15年度西岡小学校家庭教育学級の活動が始まります。
各学習を担当する皆さんの活動が、支障なく楽しいものとなるよう活動する上での決まりごとなどをここにまとめましたので、活動時には必ず下記の項目をチェックするようお願いいたします。

1. 各グループが学校に集まって話し合いや活動をする場合は、事前に津田先生のところにある年間予定表を確認していただいてからにして下さい。
2. PTA活動で使用できる場所は限られています。学校の活動が優先ですので、学校内教室の使用については担当の先生と確認のうえ場所の予約をして下さい。予約後学校の予定が入る場合もあります、かなり先の予約については約2週間ほど前に津田先生へ電話確認をしていただくと確実です。
3. 活動に必要なコピーは3階のPTA室のコピー機を利用して下さい。コピーは10枚まで。10枚以上はコピーでなく、印刷機で印刷して下さい。
4. 学級内に配布するプリントは、学級長または副学級長が目を通した上で(Faxもしくはメールで結構です。)津田先生に見ていただいてからの印刷・配布となります。1〜2日余裕を持って津田先生に見ていただいて下さい。【お子さん→津田先生】への手紙でも結構です。
5. プリントは学級生に配布する他、学習会ファイルに1部綴り、24部を津田先生に提出します。学習ファイルは後ろの棚にありますので各自パンチで穴をあけて綴って下さい。
6. 学習会の案内のプリントは、家庭教育学級専用の《連絡袋》に入れて配布し、出欠の用紙も《連絡袋》に入れて回収となります。受け取った後は速やかに【各担任→津田先生】まで戻してください。(連絡袋は津田先生に常時保管をお願いしてあります。)
7. 15年度の活動終了時(それぞれの学習内容で違います)には市教委に提出するため『家庭教育学級学習報告書』を記入して下さい。原本は学級長へ、その他コピーを2部とり1部は学習会ファイルに綴り,もう1部を津田先生に提出します。(次年度の活動の資料になりますので 内容・準備などを分かりやすく記録して下さい。)
8 各担当リーダーさんは、学習する前に職員室からピンクの札を人数分取りに行き学校に居る間は必ず身に付けていて下さい。(終了後返して下さい)。同時に津田先生の後ろにある黒板に使用教室、時間などの必要事項を明記して下さい。
9 配りました家庭教育学級ノートは大切に保管して下さい 。