このホームページは,通産省の外郭団体であるマルチメディアソフト振興協会のマルチメディア郷土史製作事業の一環として取り組まれた「ハイパー風土記札幌」(主管:札幌エレクトロニクスセンター,製作:ハイパー風土記札幌製作実行委員会,1993年)をベースに設置された“Inter City OROPPAS”サーバーの中にデータを置いています。

 現在,学校が独自に運用できるサーバーやコンピュータ接続を許される回線がない中で「OROPPAS運営委員会」・「教育とコンピュータ利用研究会(ACE)北海道支部」・「ネットワーク・コミュニティー・フォーラム(NCF)」の協力を得て,“わたしたちの学校プロジェクト”に参加して,実験的に開設・運営しています。開設目的は,科学部生徒の活動の成果の発表の場の一つとしてインターネット(WWW)を利用することです。

 このホームページは学校としての公式なものではありません。
 近い将来,それぞれの学校が独自にホームページを開設できるような環境を持った際には,この全データを札幌市立発寒中学校に譲与することを考えています。

 なお,データの公開に当たっては生徒のプライバシー保護を第一に考えるとともに,「札幌市個人情報保護条例」を遵守するよう配慮しているつもりですが,お気づきの点がありました,ここにご連絡ください。



札幌発寒中科学部へようこそ

Sorry,JapaneseOnly


このホームページは

「夢科学'97 CGグランプリ in STEC」ホームページ部門 佳作

を受賞しました (1997年3月)

◇1998年度の活動◇

はかるくんを使った自然放射線測定3 第32回科学研究発表会参加テーマ
学校周辺の二酸化窒素濃度の測定 第32回科学研究発表会参加テーマ
 ★ACE環境調査プロジェクト“NOx調査”
 ★継続して調べています
発寒川の水質調査 第32回科学研究発表会参加テーマ
積雪の酸性度の調査
VSF'99(バーチャル雪まつり1999)への参加

◆1997年度の活動◆

はかるくんを使った自然放射線測定2 第31回科学研究発表会参加テーマ
学校周辺の窒素酸化物の濃度測定 第31回科学研究発表会参加テーマ
蛍光物質の研究 第31回科学研究発表会参加テーマ
乾電池の分解と再生
VSF'98(バーチャル雪まつり'98)への参加
ACE環境調査プロジェクト“NOx調査”
おまけ…水槽の中の変なもの

◆1996年度の活動◆

はかるくんを使った自然放射線測定
水ロケットの飛距離の研究
実験農園での栽培
私たちの科学研究発表会へ参加
VSF'97(バーチャルスノーフェスティバル'97)への参加
噴水の実験 夏休みの自由研究から


発寒中学校の紹介です。
札幌柏中科学部のホームページです。

〒063-0825 北海道札幌市西区発寒5条7丁目1-1
phone.011-661-0412/fax.011-661-3763
E-Mail:arashima@netfarm.ne.jp